top of page

​news

​胡萝卜语言学校令和6年入学式

2024.4.11

桜が舞う4月、NINJIN日本語学校は初めての入学式を迎えました。入学式は2024年4月11日、日本の重要文化財である自由学園明日館の講堂にて盛大に行われました。

4月の新入生と在校生、NINJIN日本語学校および堺塾の教職員全員、さらにご来賓の方々が出席しました。

また、東京大学先端科学技術研究センターのセット・ジイヨン教授、華南理工大学建築学院の頼文波副教授がご多忙の中ご参加いただきましたことに、心より感謝申し上げます。

WKR09253.jpg

4月11日 入学式当日 桜満開

入学式会場

​今回の会場は、日本の重要文化財である自由学園明日館の講堂です。自由学園明日館は1921年(大正10年)、羽仁もと子と羽仁吉一夫妻が創設した自由学園の校舎として、アメリカの建築の巨匠フランク・ロイド・ライトによって設計されました。

羽仁夫妻にライトを推薦したのは遠藤新氏です。遠藤氏はライトの助手として帝国ホテルの設計に関わり、その縁から羽仁夫妻にライトを紹介しました。

夫妻の教育理念に共感したライトは、「簡素な外形のなかにすぐれた思いを充たしめたい」という夫妻の希いを基調とし、自由学園を設計しました。

自由学园明日馆.jpg

自由学園明日館外観

自由学園明日館の講堂

入学式の準備

​-入学式パンフレット-

NINJIN日本語学校の先生たちは、日本に来たばかりで日本語に不慣れな新入生や在校生のために、入学式のパンフレットを用意しました。このパンフレットには会場への案内、入学式の流れ、先生のスピーチの内容などが詳しく記載されています。

-入学式の準備-

NINJIN日本語学校の初めての入学式を忘れられないものにするため、堺塾およびNINJINの先生たちは、舞台デザインや受付看板から、学生一人ひとりの胸花まで、すべてを自らデザインし準備しました。

NINJIN-入学式案内手册.jpg

入学式パンフレット

准备中-1.jpg

入学式の準備

入学式の内容

​-理事長挨拶-

張卓群理事長は、新入生と在校生に向けて次のようなメッセージを送りました。

「私たちはそれぞれの故郷の個性を持って日本に来ました。一人ひとりが特別な存在です。祖国から受け継いだものを大切にし、日本留学の経験を人生の独自の一部にしてください。また、平凡なことの積み重ね、今この瞬間を大切に、しっかりと未来に向けて歩んでください。」

​成潜魏理事長は、新入生と在校生に自身が日本に来た当初の苦労や努力を語り、夢や出会いに関する物語を共有しました。
「成功の条件として、夢に向けた努力と、人や物との出会いを大切にすることが不可欠です。人生という長い旅の中で、どのような人と出会い、どのような機会に巡り合うかは未知数ですが、努力を続ける人だけがそのチャンスを掴むことができます。一見平凡に思える出会いを、成功への礎に変えていく力を身につけてください。

-特別来賓挨拶-

今回の入学式には、東京大学先端科学技術研究センターのセット・ジイヨン教授をお招きし、ご挨拶をいただきました。
セット教授は、成潜魏理事長との出会いのエピソードを語りながら、自身の経験を通じて学生たちに次のように励ましました。
「どんな機会も逃さず積極的に日本語を練習してください。また、中日両国の文化の違いを恐れず、広い心で異国の文化を学び、受け入れる努力を続けてください。そうすることで、国際的な視野を持つ優れた人材へと成長できるはずです。」

-校長挨拶-

NINJIN日本語学校の校長である村林佳明先生は、NINJIN日本語学校の未来に大きな期待を寄せました。

「日本には850以上の日本語学校がありますが、NINJIN日本語学校はまだ誕生したばかりの新しい学校です。これから新たな歴史を刻むためには、学生の皆さんと教職員全員の力が必要です。」
そして、次のような言葉で締めくくりました。
「私たちの学校が良い学校になるかどうかは、今ここにいる皆さんの頑張りにかかっています。」
学生と教職員が力を合わせれば、NINJIN日本語学校は必ず新しい歴史を創り、輝かしい未来を切り開いていけると信じています。

 

-教務主任挨拶-

NINJIN日本語学校の教務主任である国田先生は、学生たちに次の3点を心掛けるよう求めました。まず、感謝の心を忘れないことです。家族、友人、そして日本に来るまでに様々な形で支えてくれた人々への感謝の気持ちを持ち続けることが大切です。次に、良き競争相手を持つことです。互いに切磋琢磨しながら成長し、夢の学校への合格を目指すことが求められます。最後に、寛容な心を持つことです。自分の考えを貫くことも重要ですが、同時に他者の意見を素直に受け入れることで、自分の盲点に気づき、より多くの可能性を広げていくことができると語りました。

- 教職員紹介-

NINJIN日本語学校の非常勤講師および事務局スタッフの紹介が行われました。

 

-来賓紹介-

 

華南理工大学建築学院の頼文波副教授ならびに、張卓群理事長と10年以上の交流がある鈴木夫妻にご出席いただき、心より感謝申し上げます。

 

-新入生・在校生奨学金授与

 

成潜魏理事長より、優秀な在校生および新入生に奨学金が授与されました。理事長は、各学生の今後の更なる成長に期待を寄せました

 

-新入生・在校生代表スピーチ-

 

新入生代表の王さんと在校生代表の葉さんが、それぞれ入学の感想を述べました。

令和6年のNINJIN日本語学校の入学式は無事終了しました。全ての学生がNINJINという大家族の中で忘れられない留学生活を送り、初心を忘れず、努力を重ね、大きな夢を実現することを心より願っています!

写真

DSCF8588.jpg

NINJIN日本語学校理事長張卓群挨拶

DSCF8612.jpg

NINJIN日本語学校理事長​成潜魏挨拶

DSCF8637.jpg

東京大学先端科学技術研究センターセット 
ジイヨン教授挨拶

DSCF8684.jpg

校長村林佳明挨拶

DSCF8722.jpg

教務主任国田久子挨拶

DSCF8752.jpg

新入生代表の王さん

DSCF8791.jpg

在校生代表の葉さん

NINJIN日本語学校 先生+学生集合写真

2.jpg

NINJIN日本語学校 学生集合写真

3.jpg

来賓集合写真

bottom of page