news
秋の課外活動 — 上野動物園
2024.11.15
爽やかな秋風に包まれながら、私たちは上野動物園を訪れました。ここには、かわいらしい動物たちとの出会いだけでなく、数えきれないほどの発見やストーリーが皆さんを待っています。私たちと一緒に歩きながら、探検し、学び、この課外活動を忘れられない冒険にしましょう!好奇心と探求心を携えて、クラスメートと共に楽しい旅をスタートさせましょう!
11月15日 上野动物园課外活動
動物園のみんな
最初のスポット:パンダ館
パンダ館はやはり大人気の“映えスポット”!
パンダたちがのんびりと寝そべったり、ゆっくり竹を食べたりする姿を見ると、日々の生活も少しゆっくりでいいんだなと感じます。思わずみんなから「かわいい!」「食べてる~!」と歓声が上がりました。
第二のスポット:アフリカサバンナ
動物界の“大きな仲間たち”
ここにはライオン、キリン、ゾウが勢ぞろい!自然の息吹が感じられるエリアで、まるでアフリカの大地にいるような気分になります~。
3つ目のスポット:日本固有種のエリア
特別な動物たち
ここでは、日本固有の動物たちが展示されています。例えば、タンチョウ(丹頂鶴)やニホンザル(日本猿)などです。先生が展示パネルの情報を読みながら、私たちに日本語の説明を教えてくれました。また、それぞれの動物が日本文化の中で持つ意味についても解説がありました。例えば、タンチョウは「長寿」の象徴として知られています。
草を食べるキリン
大きなアジアゾウ
NINJINと同じ色のフラミンゴ
ヘビハゲワシの優雅な求愛
4つ目のスポット:霊長類エリア(レイチョウルイ)
孤独なゴリラと元気いっぱいのサルたち
物思いにふけるようなゴリラの孤独な姿には心を打たれ、一方でサル山で遊び回るサルたちの様子には、みんな思わず笑顔がこぼれました。彼らの豊かな表情やユーモラスな動きが、とても印象的でした!
孤独なサル
5つ目のスポット:海洋動物エリア
かわいいペンギンとシロクマ
ペンギンたちはまさに会場のムードメーカー!さらに、愛らしいアザラシやカワウソたちの姿にも癒されました。
濡れたシロクマ
かわいいペンギン
憧れのジャイアントパンダ、優雅なキリン、そして元気いっぱいの小さなペンギンたち──どの動物たちも私たちの活動にたくさんの楽しさと発見をもたらしてくれました。
笑顔と驚きに包まれたこの素敵な旅は、これでおしまいです。次回の楽しい集まりを、心から楽しみにしています!
毛むくじゃらのフクロウ
写真
上野動物園で集合写真を撮るNINJINの先生と学生たち